2024-01-01から1年間の記事一覧

人生の意味2

約1年ほど前に人生の意味について書きました。 aitasaka.hatenablog.com そちらに書いてある通りなのですが、少しばかり補足的なことを今日は書いておきます。 前回の記事の中に次のような引用があります。"Perfect freedom is not given to any men on ear…

八正道2

もう過ぎてしまいましたが、4月8日は花祭りであり、お釈迦様について考える機会がありましたので、今日はその中心となる御教えの八正道について書いてみます。八正道についてはかつて書いたことがありますが、少し視点の異なるものです。 仏教では仏(ほと…

マスタープランとプラン

今日はマスタープランについて書いてみます。マスタープランは日本語では次のような意味があります。主に都市計画などで使われることが多いようですが、「基本となる計画、基本設計」を意味するようです。英語では次のような意味がありました。「an organize…

シヴァマントラについて

毎年この頃の新月前日はバーラタ(インド)においてマハーシヴァラートリーが行われます。マハーは「偉大なる」という意味で、シヴァはシヴァ神のことでラートリーは夜という意味です。簡単にいえばシヴァを思いながら夜を過ごす日のことです。シヴァラート…

神道について2

前々回のブログの記事の中で「サイババのカーストに属する人はサイババの仕事をしていればいいわけで、その他のことはすべてサイババが面倒を見てくれます。サイババの人の扱い方は思いもよらないこともあり、何歳になってもなれない部分というのはあります…

神道について1

今日は神道について書いてみます。私のブログを神道で検索すればいくつかの記事は出てきますが、まともに神道について触れたのは約11年前のアマテラスや二宮尊徳を取り上げた記事だけかもしれません。日本における主な宗教は仏教と神道で、多くの人はともに…

サイババのカースト

私はよく知りませんが、インドにはカーストというものがあります。それとは別にジャーティというものもあるようです。私が大雑把に知っているのは、カーストとは僧侶階級とか為政者階級とかそういうもので、ジャーティとは細かく分かれた職業集団のようなも…

神の遺伝子

ここ最近、少し思うことがありました。全託に関連してですが、そもそも親鸞聖人も親鸞聖人なりに全託について語っているとも受け取れますから、真宗にも関係してきます。真宗といえば最近は新しい領解文が話題です。しかし私は新しい領解文に関してはよく思…

明けましておめでとうございます2024

新年明けましておめでとうございます。読んで下さる方々にとって今年1年がさまざまに実り多い年でありますように。健康と平安の1年でありますように。私は今年もこのブログを少しずつ(2週間に1度)書き続けていくつもりでいます。どうぞよろしくお願いいた…