2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

1日1食

食の重要性は、ある意味理解されていますが、別の面では理解されていないと思っています。西洋栄養学の成果を否定するわけではないのですが、食物を栄養学だけで捉えるのは、人間存在を肉体面だけで捉えるに似ていて、食の意義について十分な理解が得られな…

無心について

無心という言葉にはいくつか意味があるようです。1.無邪気である。2.意志、感情などの働きがないこと。3.心の働きが休止していること。などが主なところのようです。禅などの仏教では3番目の意味で使われるのでしょうか? この無心についてかつて聞いて刺激…

世俗と霊性

世俗と霊性といえば対立する語、対義語のようなところがあります。世俗という言葉で人がどのようなことを思い浮かべるかはそれぞれでしょうが、欲やエゴの世界であったり、義理や人情の世界であったりするでしょう。人は何か見えないものに縛られて不自由な…

妄想・迷妄について

今日は妄想・迷妄について書いてみたいと思います。妄想・迷妄とは「真実でないことを真実であると思いこむこと」と定義できるのではないかと思いますが、そもそも何が真実であるかがわからなければ、あらゆる思いが妄想・迷妄であると断定されかねません。…