霊性

鳥はあなたのもとに

鳥はあなたのもとに 翼は私のもとに 足はあなたのもとに 道は私のもとに 目はあなたのもとに 形は私のもとに 物はあなたのもとに 夢は私のもとに この世はあなたのもとに 天国は私のもとに このように私たちは自由であり このように私たちは結ばれている こ…

CとO(科学と霊性)

前回取り上げた言葉「科学は「?」を積み重ねて進歩するが、仏法は「!」と気づかされて立ち止まる(仏光寺掲示板)」に関して、もう少し書いてみたいと思います。前回は?と!を対比しましたが、書いたあとに「立ち止まる」という箇所が気になったのです。 科学…

満足と犠牲

かつて自信について述べたことがあり、そして自信と満足について述べたことがあり、そして今日は満足と犠牲について述べたいと思います。順序としては、まず最初に必要なのが自信、これは自らの力を頼るということ。自らの力に頼ることで次第に自らのやって…

光明瞑想2

私のこのブログを「光明瞑想」で検索すると4つ記事が出てきます。そこに光明瞑想に関することはほとんど書いてあるのですが、最近付け加えておきたいと思うことがあったので、それについて書いておきます。 光明瞑想は多くある瞑想の技法のうちのひとつです…

全託4

これも申し訳ないのですが、英語で全託(surrender)に関するアニメがあったので載せて見ます。多分英語がわからなくても何となくわかると思います。 ある漁師が浅瀬で漁をしているのですが、浅瀬でしか生活できない多くの魚たちが漁師の網につかまってしまっ…

「バーラティー バーラタム」より

以前紹介したことがあるこちらのサイトの御講話をたまに丹念に読むことがあります。その中の一つ1973年4月4日の「バーラティー バーラタム」という御講話に何箇所か気になる文章があったので、それについて今日は触れたいと思います。 「人生はカルマです。…

Life is a song, sing it!

これまでに「Life is a dream,…」と「Life is a challenge,…」について書いたことがありますが、今日はLife is a song, sing it! についてです。 私はそれほど音楽と縁のある生活をしているわけではありません。特別何かの楽器が演奏できるということも、歌…

イエスの磔

私はクリスチャンではないのですが、イエスについて考える機会がここ最近何回かあったので、今日はそのことについて触れたいと思います。 私はキリスト教にはほぼ関心はないのですが、イエス御自身は優れたレベルの高い方だと思っています。聖書に記されてい…

神仏の正客

ごく限られた一部の人だけなのか、あるいは単に語られないだけでほとんどすべての人なのかはわかりませんが、人が人生において落ちて落ちて落ちつくすという体験をすることがあります。こんな過酷なことが人生にあるのかというような体験です。単なる体や心…

フードマントラ

食事を摂るときに祈りを捧げます。各宗派にはそれぞれの祈りがあることでしょう。また、長い祈りを捧げなくとも、「いただきます」「ごちそうさま」くらいはいう人が多いと思います。 インドにも食事を捧げる祈りは多分たくさんあることと思います。その一つ…

愛することと信じること

愛は至高の徳でしょうが、愛は時間をかけて少しずつ育んでいかなくてはなかなか育ってくれません。自分に対して好意的な人を愛するのはたやすいことですが、自分を傷つける人まで愛するのは難しいものです。人を愛するとは、相手がどのような人であっても、…

神を祈る

世界一過酷なヨットレース「ヴァンデ・グローブ」にアジア人として初参戦する海洋冒険家の白石康次郎氏の記事(←こちら)を読んでいたら、その中に「神を祈る」という言葉が出てきました。おもしろい表現だと思いました。 普通私たちは神に祈る、仏に祈ると…

Life is a dream, realize it!

Life is a dream, realize it!(人生は夢です、それに気づきなさい。)織田信長もいっていましたし、松尾芭蕉他、日本人の多くが人生ははかない夢のようなものといっていたように記憶しています。そう人生は夢のようなもの。 私は47年以上生きてきましたが、…

全託3

自分がこだわっているテーマ、しかもなかなか結論の出てこないことに関して人は繰り返し考えたり書いたりするようです。全託というテーマは私のとってそのようなものの一つです。 今日は心(マインド)を捧げることについて書こうと思います 心(マインド)…

霊性における平等

いつもの愚痴になりますが、暑い日々がずっと続いていて、私だけではないのですが、今年は本当に厳しさを感じさせる夏だと思っています。台風で雨や風の強いところもある(あった)ようですが、どうぞ気をつけられてください。 この世の中にはさまざまに不平…

恐れ

多分(ほとんど)すべての人に何らかの恐れがあるのではないかと思います。しかし身の回りのあらゆることを恐れていては生活できません。たとえば、ふと自分がいつかは死ぬ存在であると気づいたとき、それを気にしすぎると生活できなくなってしまいます。 人…

ただのただ

有名な妙好人の一人源左の言葉に「聴聞はただのただになるまで聞け」というものがあります。霊的な努力の行き着くところを表しているのではないかと思わせる言葉です。 今は大分減りましたが、かつて若かりしころは、何か尊い話を聞いたり、読んだりしたとき…

マントラを唱えるときに心に思うこと

マントラという言葉を含む記事をこれまでに10程度書いてきました。人はヤントラ(機械)を作りますが、マントラは人を作るといわれます。多分ですが、マントラの意味を瞑想するとき、どのように瞑想するか(どのように想いをめぐらせるか)は自由です。この…

Life is a challenge, meet it!

Life is a challenge, meet it! (人生は挑戦です、挑みなさい!) 私にとって人生はまさにこのようなものです。 誰もが、遅い早いは別として、目的地に向かって歩んでいます。私も歩んでいます。この人生に関していえば、私は少し急ぎ足で歩んでいるところが…

奉仕と自己

そこにたどり着くまでにかなり長い時間がかかるかもしれませんが、人は若いときにかあるいは年をとってからか、体と心と魂の間にバランスが取れてきます。(ここでは、魂といっても何かの実体というより存在の感覚のようなもののことで、心は思考と受け取っ…

満足の欠如

ある記事を読んでいて少し考えてしまいました。その方はギャンブル、お酒、タバコとあらゆることに関して依存症の症状を呈していました。その方は大きな問題で悩んでいました。「人生とは食べて飲んで寝て働いて稼ぐだけのものなのか?」多くの人はこういうこ…

イーシュワラ

先週の記事の中で、私たちが世界を解釈する以前にそこにあるもの、つまり実在は神そのものではないかと書きました。私たちが世界を見るとき、そこには山や空や建物や村や町があり、それらが神ご自身であるとはどういうことかという疑問が生じることがありま…

愛の化身(具現)

私の師は人に呼びかけるときにしばしば「愛の化身である皆さん(embodiment of love)といいます。化身を手元の辞書で調べると「1.神仏が人々を救うために、さまざまな姿に形を変えて、この世に現れること。2.(仏教)応身に同じ。3.芝居に登場する妖怪変化…

全託2

「全託とは何か?」なかなか答えの出ない問いです。家にある小さな辞書にはこの言葉は載っていません。漢字を見るかぎり、全てを託すと受け取れます。あるいは全てを委ねると理解している人もいます。文献を探すと、さまざまにこの言葉が定義されています。…

3つの変化

Spiritual change(霊的な変化) Associational change(関係における変化) Individual change(個人の変化) 三つの変化についてです。私たちが変容するには、つまりIndividual changeを成し遂げるには、その前に二つの変化をもたらさなくてはならないと聞…

神のご意志

人生の途上でどのような道を歩めばいいか悩むことがあります。人の意見を参考にしてもいいのですが、重要な問題になれば、それでは納得できないときもあります。そのようなときに、神はどのようなことを考えていらっしゃるのだろうかとふと誰もが思います。 …

一点集中

もう5日になりましたが、明けましておめでとうございます。皆様にとってよい一年になりますように。この冬は少し暖かく、インフルエンザなどもあまりはやっていないようで、比較的過ごしやすい冬なのではないかと思っています。 毎日夢は見ているのですが、…

ガヤトリーマントラ2

年も押しせまってきました。今年も今日を含めて残り3日です。いろいろ済ませてしまわなくてはならないこともあるのですが、少しはしょって、本当に必要な年を迎える準備に集中しています。この記事が私の今年最後の記事になります。この一年何らかの形で読ん…

霊性修行

霊性修行とは、具体的には神仏の御名を唱えること、瞑想、奉仕の行為、聖典を読むことなどのことです。霊的な活動、霊的な目的をもった行為のことです。私は自分の内なる状態を良好に保つために(そして内なる状態が保たれていれば、自動的に外的な状況も保…

仏教

自分の記事を検索してみると、仏教の内容を含む記事はいくつかあったのですが、「仏教」のタイトルで今まで一度も書いたことがありませんでした。これまでに書いた内容と重なる部分もありますが、今日は仏教について自分の思うところを簡単にまとめてみまし…