精神の自由

Kanolazonika 読んでくださる方々、どうもありがとうございます。できるだけわかりやすく書こうと心がけているのですが、拙い表現によりわかりにくいところも多々あると思います。ご勘弁ください。内容は確かに自分が思ったことではあります。しかしそれにま…

感覚と心の歪み

ゆっくりとする時間が欠かせません。静かな時間の中で心を落ち着かせなければ、人生の味わいや平安を感じることができません。もちろん多くの方と人生を分かち合い、共に仕事をすることも大きな喜びなのですが、沈黙のうちに憩うことを好みます。 チャンドラ…

雑念の整理

私はかれこれ十数年、毎日欠かさず瞑想を続けています。調子のいいとき、余裕のあるときは30分くらいしますが、時間がないとき、体がしんどいときは数分程度です。自分でもよく続いているなと思います。入浴しないと体のベトベトが気になるように、瞑想をし…

心の健康には体験が必要

私たちは、体の健康のためには、適度な運動を必要とします。金持ちは、おかかえ運転手付きの自動車で移動するかもしれませんが、まったく歩くことをしなければ、足腰は弱ってきます。健康を維持するために、人は歩かなくてはなりません。 心の健康を維持する…

信じる心

人間には信じる心が自然に備わっています。信じる心がなければ人間は1時間1日たりとも平安を楽しむことはないでしょう。人間と信じる心は切り離すことができません。 たとえば幼い子どもは母親を信じています。子どもは「母親を信じなさい」と誰かに教えて…

意志をもつこと

半年くらい前だったか、人に聞いた話があります。何かいろいろ問題を抱えて悩んでいる人がカウンセリングを受けるとき、まずは自分の話をカウンセラーにそのまま受け止めてもらい、丁寧に聞いてもらうことが第一ですが、それだけではその人は回復に向かわな…

心の違いが人間の違い

以前も書いたと思いますが、人間は肉体と心と霊(=アートマ)の組み合わせからなっています。(私はそう信じています)。肉体はそれぞれ異なりますが、突き詰めて考えればみな原子の集まりです。霊(=アートマ)は一つだと言われています。ただ一つの実在…

情緒

私よりかなり年配の方ですが、日本の数学者で岡潔という方がいらっしゃいます。この方は教育や文化に関して大きな関心をもたれた方で、多くの著書を残しています。私は何冊か岡潔氏の書かれたものを読んだのですが、彼は「情緒」というものを大切にされます…

エゴ

人格心理学の研究者の話を聞いたことがあるのですが、人類の最大の発明は「エゴ=心理的に作られた私という観念」だそうです。普段、私、私というときの「私」のことです。そして私たちが最も愛するものの一つが、このエゴです。何かを食べるとき、味も楽し…

心を耕す

先日人と話をしていて、どうしたら夫においしく料理を食べてもらえるかということが話題になりました。私は女性の方々が話されているのを聞いていました。相手の口に合うように一生懸命作っても、いつも何か文句を言われるそうです。夫は文句を言いながら全…

心(マインド)

誰もが心(マインド)をもっています。いろいろ考えたり分析したり、想像したりする心のことです。 この心(マインド)はとても落ち着きがありません。私は若いころ、何で自分の頭はなぜこれほど騒がしいのだろうと思って悩んでいましたが、師の教えを受けて…