2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

意識の考古学

大層な表題を付けてしまいました。私はかつて児童文学あるいはファンタジー文学に興味を持っていた時期があり、よく読んだ作家の一人にミヒャエル・エンデがいます。彼の配偶者は日本人で日本と縁の深かった方です。このエンデの書いた本に『闇の考古学』と…

プラナヴァ(オーム)2

1995年3月20日に地下鉄サリン事件が起こりました。その日から約27年経ちました。月日が経つのは早いものです。しかしながらこの事件をはじめオーム真理教が残した傷跡はまだ残っています。もちろん被害者の方々の心の傷はなかなかいえるものではないでしょう…

Value your gifts(贈り物に価値を与える)

表題である「Value your gifts(贈り物に価値を与える)」は私の師の言葉か師の御教えに従っている人の言葉か忘れましたが、師にまつわる文献を読んでいて目にした言葉です。私たちは多くの贈り物を得ていますが、それらに価値を与えなさいということです。 …

ダルマの要素

インドには特有の言葉が多くあります。その一つにダルマがあります。ダルマはダルマとしか表しづらいので英語の単語にもなっているようですが、あえてそれを日本語にするならば、正しい行い、人としての本分、正義のような意味です。日本では仏法といいます…

神に面倒を見ていただくための条件2

以前「神に面倒を見ていただくための条件」という題で記事を書いたことがあります。 aitasaka.hatenablog.com 帰依者がどのような条件を満たせば神は帰依者の面倒をすべて見てくださるのかということに関してです。ごく大雑把にいえば、常に神を思い、神への…